畠山 重則(はたけやま しげのり、1944年8月2日 - )は日本中央競馬会(JRA)・美浦トレーニングセンター(南)に所属している調教師で、元騎手。北海道静内郡静内町(現日高郡新ひだか町)出身。実家は有限会社畠山牧場を経営している。
来歴
1964年、東京・田中和夫厩舎所属の騎手見習いとなる。
1965年、騎手免許を取得する。
1974年、東京(後に美浦)・勝又忠厩舎所属となる。
1978年、美浦・飯塚好次厩舎所属となる。
1979年、調教師免許を取得し騎手を引退する。騎手成績は通算1786戦143勝。
1980年、厩舎を開業する。10月11日、初出走となった福島競馬場での第5レースは、ミスマッキンレーが2着となる。12月6日に中山競馬場での第12レースで、グリーンエコーが勝利し延べ14頭目で初勝利を挙げる。
1981年、新潟記念をハセシノブが制し、重賞初勝利を挙げる。
1985年、春にシリウスシンボリを厩舎に受け入れる。詳細はシリウスシンボリ移籍事件を参照。優秀調教師賞を初受賞する。
1995年、10月10日に管理馬が地方競馬で初出走する。
1998年、7月15日に浦和競馬場で行われたマルチロマン特別を1番人気だったカゼノオーが制し、地方競馬初勝利を挙げる。
2005年、8月6日にJRA通算300勝を達成する。
表彰
- 1985年
主な管理馬
- ハセシノブ(1981年新潟記念、オールカマー、1982年新潟大賞典)
- ロシアンブルー(1985年七夕賞、新潟記念)
- ハセベルテックス(1987年フラワーカップ)
- ヤマタケサリー(1989年テレビ東京賞3歳牝馬ステークス)
-
アイルトンシンボリ(1992年~1993年ステイヤーズステークス、1994年宝塚記念2着)
-
マイヨジョンヌ(1996年新潟大賞典、福島記念、1997年新潟大賞典)
-
シャチョマンユウキ
- インパーフェクト
-
アルコセニョーラ(2007年福島記念、2008年新潟記念)
関連項目
----------------------------------------------
出典:「フリー百科辞典ウィキペディア」(2009-01-01)
ご利用上の注意