幸 英明(みゆき ひであき、1976年1月12日 - )は日本中央競馬会(JRA)の騎手である。栗東所属で現在はフリー。鹿児島県出身。
略歴
-
1994年、谷八郎厩舎所属でデビュー。田島良保JRA調教師(元騎手)、田原成貴元JRA調教師(元騎手)は兄弟子の間柄にあたる。
- 初騎乗:1994年3月5日、中京競馬第7競走のシャイニングベル(13頭立ての6着)。
- 初勝利:1994年4月10日、阪神競馬第11競走のシャイニングベル(デビュー戦騎乗馬でもあった)。
- 初重賞勝利:1998年11月28日第43回京阪杯 ブラボーグリーン
- 初GI(Jpn1)勝利:2003年4月13日 第63回桜花賞 スティルインラブ
主な来歴
1997年
3月15日、中京競馬第3競走においてサンエムショウリに騎乗、JRA通算100勝を達成。その後もコンスタントに好成績を残し、関西リーディングの上位に名前を連ねるようになる。
2003年の桜花賞でスティルインラブに騎乗し、念願のGI初勝利。同馬とのコンビで、その年の優駿牝馬(オークス)、秋華賞も制し、メジロラモーヌ以来の牝馬三冠へと導いた。
最近はブルーコンコルドとのコンビで活躍し、2005年のJBCスプリントを、2006年にはマイルチャンピオンシップ南部杯(翌年も同馬に騎乗し連覇)、JBCマイル、東京大賞典などを、2007年にはかしわ記念、南部杯を制した。
2008年
3月30日、第38回高松宮記念をファイングレインで制覇し、2003年の秋華賞以来、4年6ヶ月ぶりに中央競馬のGIレースでの勝利を記録した。
成績
GI競走勝利一覧及び当該競走における騎乗馬(年度別)
(斜字は統一GI)
- 2003年
- 桜花賞 - スティルインラブ
- 優駿牝馬 - スティルインラブ
- 秋華賞 - スティルインラブ
- 2005年
- 2006年
- マイルチャンピオンシップ南部杯 - ブルーコンコルド
- JBCマイル - ブルーコンコルド
- 東京大賞典 - ブルーコンコルド
- 2007年
- かしわ記念 - ブルーコンコルド
- マイルチャンピオンシップ南部杯 - ブルーコンコルド
- 2008年
- 高松宮記念 - ファイングレイン
- マイルチャンピオンシップ南部杯 - ブルーコンコルド
以上JRA・GI4勝(交流GI7勝)
通算成績
- JRA685勝、重賞21勝。地方交流重賞14勝(2008年3月30日終了時点)
表彰歴
- JRAフェアプレー賞(関西) - 1996年、2000年、2004年
代表的な騎乗馬
-
スティルインラブ
-
ブルーコンコルド
-
トゥナンテ
-
ファイングレイン
エピソード
- 名字が難読で「しあわせ」などと呼ばれることがある。
- 好青年的なルックス(実際にその通りである)が好評で女性ファンが多い。
- 一時期ヨン様に似ていると持て囃された。
-
渡辺薫彦騎手、吉田豊騎手とは競馬学校の同期生(10期)にあたる。
-
池添謙一騎手とはとても仲が良い。
- 一時期『週刊Gallop』にコラムの連載を持っていた。
-
2007年の序盤は不振で120連敗を記録した。
- JRA所属騎手の中でも屈指の年間騎乗回数を誇る。
----------------------------------------------
出典:「フリー百科辞典ウィキペディア」(2009-01-01)
ご利用上の注意